ごうりしゅぎ
ごうりしゅぎ【合理主義】
(1)すべてを理性的に解釈しようとし, 合理的なもののみを認めようとする考え。
(2)〔rationalism〕
近世ヨーロッパの理性中心の認識論・哲学説。 真なる知識の起源を感覚的経験にではなく理性的思惟に求め, 生得的・明証的な原理を基礎に導かれたもののみを確実な認識であるとする。 イギリス経験論に対して, デカルト・スピノザ・ライプニッツなどの大陸合理論が代表的。 合理論。 理性論。 唯理論。
Japanese explanatory dictionaries.
2013.